gomaの雑記

アレもコレもほしがるなよ

2020年1月近況:Fire HD 8を購入

近況です。

 

去年の10月に購入したSurface Pro7は、用途がなかったため、お役御免となりました。

Surfaceくんは先週、柏にあるパソコンの防湿庫に預けてきた。普段23インチサイズのモニタを見てると12インチは小さくて辛い。結局デスクトップに移動してしまう…。

そしてその翌週、Androidタブレットが欲しくなり、Fire HD 8を買った。

Fireタブレットは持っていたが、父親が新しいタブレットが欲しいと言っていたから譲った。

g0ma-blog.hatenablog.com

 

それからあとはAmazonタブレットはあの使いにくいホームを他のホームアプリに変更できないのが嫌でちょっと遠慮していた。そしたらば一時的にrootの権限を取ることで標準ホームアプリを無効化できると知ってそれなら物は試しにと購入したわけです。

f:id:g0ma:20200124134728j:plain

保護は画面の保護フィルムだけ買った。Pixel 3用に買ったPDA工房のフィルムが気に入ったから、別デバイスでリピート

 

話は戻り、一時rootってのはどうもMediaTek製のSoCの脆弱性を利用して行うものっぽい。だからFireタブレット以外でもMediaTek製のプロセッサを利用している端末は、同じ方法が取れる。

forum.xda-developers.com

内容としては、ADBで一時rootを取るためのプログラムをコピーして実行する流れになっている。ただ、これでは購入したFire HD 8はすでにアップデートでセキュリティーホールを塞がれていて出来なかった。

そんで他の方法を調べているときに下記のブログに辿り着いた。

netlog.jpn.org

内容を見ると、無効化をrootを取らずに行っている。もしかして?と思い、書いてあるとおりにコマンドを実行したらホームアプリの無効化に成功した!

実行できたFire OSのバージョンは6.3.1.4でビルドは2019年11月21日だった。

コマンドとしては

pm disable-user com.amazon.firelauncher

disableに-userをつけると何故か実行できた。Androidのバージョンが変わってできるようになったのか?と推測。父親にあげたHD 8ではできなかった。

実行して無効化したものは以下の通り

※試す場合は自己責任で!

 

・Fire Launcher無効化
pm disable-user com.amazon.firelauncher
・Nova Launcherウィジェット有効化
pm enable com.teslacoilsw.launcher

・連絡帳関連
pm disable-user com.amazon.dp.contacts
pm disable-user com.amazon.dp.fbcontacts
pm disable-user com.android.contacts
・天気
pm disable-user com.amazon.weather
・Eメール
pm disable-user com.android.email
・店頭用デモ画面
pm disable-user com.amazon.kor.demo
Amazonマップ関連
pm disable-user com.amazon.geo.client.maps
pm disable-user com.amazon.geo.mapsv2
pm disable-user com.amazon.geo.mapsv2.services
・Flee Time
pm disable-user com.amazon.tahoe
・Goodreads関連
pm disable-user com.amazon.unifiedsharegoodreads
pm disable-user com.goodreads.kindle
・システムアップデート関連(OTA)
pm disable-user com.amazon.device.software.ota
pm disable-user com.amazon.device.software.ota.override
pm disable-user com.amazon.kindle.otter.oobe.forced.ota
・Mopriaプリントプラグイン
pm disable-user org.mopria.printplugin
・weiboへのシェア機能
pm disable-user com.amazon.unifiedsharesinaweibo
チュートリアル
pm disable-user com.amazon.kcp.tutorial
Amazonキャンペーン
pm disable-user com.amazon.kindle.kso
・Audible(Audibleを利用しない場合のみ)
pm disable-user com.audible.application.kindle
Amazonゲーム
pm disable-user com.amazon.ags.app
・ヘルプ
pm disable-user com.amazon.csapp
・Alexa
pm disable-user amazon.alexa.tablet
pm disable-user com.amazon.alexa.externalmediaplayer.fireos
pm disable-user com.amazon.alexa.modeswitch
pm disable-user com.amazon.alexa.youtube.app
pm disable-user com.amazon.knight.blink
pm disable-user com.amazon.knight.ecs
pm disable-user com.amazon.knight.calendar
・Silk
pm disable-user com.amazon.cloud9
pm disable-user com.amazon.cloud9.kids
pm disable-user com.amazon.cloud9.systembrowserprovider
pm disable-user com.amazon.cloud9.contentservice

 

f:id:g0ma:20200126174751j:plain
f:id:g0ma:20200126174754j:plain


出来上がりはこんなかんじ。予めNova Launcherをインストールしておいてからホームアプリは無効化しないと、ホーム画面が表示できなくなるから注意。

 

 今はいい感じにほぼピュアなAndroidタブレットとして活用している。でも8インチは大きかったな。7インチでも良かった感がある。Amazonタブレットをカスタマイズするには不確定要素が多すぎるし、Amazon様の裁量で出来たりできなくなったりするから、もう少しお金を出して他メーカーを選んだほうが吉だと思われる。

 

今度はXiaomiのファブレットとかおうち端末用に良さそうだから遊んでみたい。

ひげそりを買い替えました

f:id:g0ma:20191201182318j:plain

ひげは電気シェーバーで剃ってる。シェーバーは父親に5年位前に貰ったものを、刃の交換すらせずに使っていた。そしたら、最近ひげを剃ったあと、顔がヒリヒリするので、いよいよ買い替えかな…と。替刃を買えば良いんだろうけれど、お古だからバッテリーもヘタってきてるから、丸ごと買い換えることに。

panasonic.jp

続きを読む

キーボードをELECOMのテンキーレスに買い替え

新年1つ目のエントリはキーボードのレビューを書きます。

f:id:g0ma:20191218174638j:plain

メインのパソコンで使ってるキーボードは、5年ほど前に購入したK270を使ってた。

昔レビューを書いた気がするけれど、リンクは貼らないでおく。あまり見たくない。

 

K270は打ち心地が良いのと、無線だから取り回しが良くて気に入ってた。ただ、使うのをやめたくなるくらいテンキーが邪魔で、テンキーレスキーボードへの買い替えを考えていた。

 

そんなときに見つけたのがこのELECOMのキーボード。ELEOMだしどうかな…と思って調べたら、結構レビュー評価が良くて、ダメだったら捨てるつもりで試しに買ってみることにした。1,500円でお釣りが来る安さだし。

ELECOMの入力機器は、マウスがポンコツ過ぎて、すぐ壊れる印象があるから…

 

f:id:g0ma:20191218174733j:plain

届いたときは、家の中に転がっていたリアルフォースを使ってた。これはうち心地が最高にいいからいいな~とは思っているんだけれど、やっぱテンキーが邪魔なのと有線はデスクの掃除をしたいとき、ケーブルが面倒でいまいち好きになれないです。

サイズは標準サイズのフルキーボードをちょうどテンキーレスのところだけ、ぶった切ったような感じ。こういうのが欲しかったってサイズ。

f:id:g0ma:20191218175424j:plain

K270との比較。K270と違ってELECOMのはFキーとPrtScrキーのところが標準サイズ?の正方形になってます。Escとか打ちづらかったからこれは嬉しい。

f:id:g0ma:20191218174757j:plain

横から。スタンドを立てるとちょうどいい塩梅の角度になる。手前の厚みが結構あるのがどんなもんかと思ったが、使ってみたら案外気にならなかった。厚みが薄いほうが打ちやすい気がする。必要に応じてアームレストを用意すればいいと思います。

f:id:g0ma:20191218174948j:plain

背面に電池ボックス。単3電池1本で動きます。電池の下にUSBレシーバーをしまえます。

f:id:g0ma:20191218175040j:plain

USBレシーバーは右のLogiのUnifyingより一回り頭が大きい。デスクトップなら平気だが、ノートに挿す場合は出っ張りが気になる。

f:id:g0ma:20191218175630j:plain
f:id:g0ma:20191218175613j:plain

キーピッチはどちらも同じくらい。ほぼほぼ一緒。キーストロークはELECOMのほうが深い。

 

使ってみた印象

f:id:g0ma:20191218175730j:plain

いいところ

  • テンキーレスだから机の上が広くて、マウスとケンカしない
  • キーの押下圧が軽くて、文字が打ちやすい
  • キーの大きさがすべて同じだから違和感がない

イマイチなところ

  • ファンクションキーがないからちょっと不便
  • レシーバーが無骨でやや大きい
  • 少し厚い

 

こんな感じですかね。今このエントリもこの新しいキーボードで書いていますが、打ちやすくて前のK270より手の疲労感が少なく感じます。文字入力の遅延もなくて、お値段以上と行ってもいいんじゃないでしょうか。

ただやっぱり、音量調整だけでもいいからファンクションは欲しかったなと使ってて感じる。とっさに音量変更したいときってあるじゃないですか。動画をフルスクリーンにしている時とかさ。

でもやはり、テンキーレスは机の上が広くて捗るから、これからメインで使っていこうと思います。