gomaの雑記

アレもコレもほしがるなよ

二輪教習①

普通二輪免許を取ろうと思って、教習所に通い始めた。

13日の土曜に申し込みをして昨日の24日が最初の教習だった。

 教習の前に免許証を見せる。教官が「え、オートマ…」とつぶやく……。やっぱ車は限定なのに二輪乗るのって不思議なのかな…いやそれなりにいるでしょ。

1時限目

はじめに簡単な注意事項の説明があり、そのあとオートバイの前に連れて行かれる。

教習車仕様のCB400SFを前にニヤニヤしてたら「まずは引き起こしね。手本見せるから真似して」と言われ教官の手本を見るが「ふんっ!!!!!う」と怪しい声を出しながら自分と同じくらいの体格の教官がやるもんだから内心ビクビクしながら倒す→起こす作業をしたが、思ったよりも重くなくサクッとクリア。

大変だったのはセンタースタンド。立てられたが降ろせない。冷や汗かきながら体重をかけて車体を揺すったらカチャンと音を立てスタンドがおりた。引き起こしより手こずるとは思わなかった。

「それじゃまたがって」と言われ、オートバイにまたがる。最初に思ったことはシートが低い。クロスカブくらい低い。ギアを入れるのにステップに足を乗せる。なんか窮屈。”誰でも”乗れるように調整してあるから身長178cmにはちょっと低かった…。

その後は発信停止の練習。スタートして半周したら停止。止まったらまたスタートしての繰り返し。最初の発進のとき普段のカブの感覚でアクセルフカしたら「ヴォン!!」といい音とともに4,000まで跳ねるタコメーター。思ったよりもアクセルがピーキーで驚いた。

発進停止に慣れてきたら今度は変速1→2にギアチェンジ。普段クラッチないからギア操作したあとクラッチを繋ぐ前にアクセル回してエンジンが唸り、クラッチつないでないや と思ってクラッチつないでガックンガックン。普段と同じ変速操作にクラッチが入るだけでここまで難しいとは考えもしなかった。軽トラだって雑にやってもうまいこと出来るのに…。

また変速にもなれてきたら今度はコースを反時計回りにぐるぐる。1時限目はこれで終了。「どうだった?」と教官に聞かれたので「すごく楽しかった」と答えたら「バイク向いてるね」と言われた。よく「怖い」とか「乗りたくない」とか怖気づく人がそこそこいるんだとか。正直超楽しくて怖いとは微塵も思わなかった。

2時限目

時計回りに外周をぐるぐる。スタート位置からの発進とコース内への合流、障害物を避ける動作をやった。教官は何も言わなかったが、コースに合流する際に右ウィンカーを出すんだが、これを消し忘れる。ギアポジションを示すランプが常に点滅しているのでウィンカーが点滅していてもわかりにくい。

この時計回りから3速の許可が出たのでカーブを曲がったあとの一番長い直線で3速に入れる。けれど25km/hくらいしか出してないから…って感じ。

発進→合流のときに1→2→3とシフトアップするときはキタキタッって感じになるがすぐにブレーキかけるしか無いから物足りない。あと教官がゆっくり走るから真似してゆっくり走ってるが何キロくらいまで出していいものなのだろうか。

とまあそんなかんじでぐるぐる周ってたら2時限目終了。

なかなか楽しい二時間でございました。トントン拍子で進みたいが予約が取れない。次は土曜日。