gomaの雑記

アレもコレもほしがるなよ

MT-25を購入しました

6月3日に免許の追加を行った後、クロスカブで世話になっている近くのバイク屋さんに納車してもらった。

f:id:g0ma:20190603175101j:plain

目次 

外観写真

f:id:g0ma:20190603175350j:plain

メーター周り

2018年モデルまでのR25と同じメーターやっぱタコメーターはアナログのほうが見やすくていい。欲を言えばスピードもアナログのほうが良かったと思ったが、デジタル表示もぱっと見れて視認性が高い。

f:id:g0ma:20190603175746j:plain

タンク

タンクは樹脂製のカバーが付いている。かっこいいっちゃかっこいいけれど、もうちょっとまっすぐで鉄のほうがタンクバッグとか付けれてよかったな。ただ夏はダイレクトに暑さを受けなくてよさそう。教習車のタンクは熱かった。

f:id:g0ma:20190603175640j:plain

サイド

このエアインテークってVMAXのアレの流用かね?たしかヤマハってこれで特許持ってなかったっけか。

f:id:g0ma:20190603175315j:plain

マフラー

なんかデザインやる気なさすぎない?「どうせスリップオン入れるんでしょ?」みたいなやる気の無さを感じる。まあ変えるけれど…。純正は「ンボボボボボボ」みたいなアイドリング音。

f:id:g0ma:20190603180322j:plain

カブと比較

カブよりデカいかなって思ったけれど、そうでもなかった。クロスカブデカくない?

取り回し・足つき

止まった状態で動かすと、教習車のCB400SFよりは軽いから多少楽なものの、クロスカブと比べると、ヒイヒイしてしまう。まあこれは慣れだろうけれどもちょっとつらい。

足つきは身長178cm、股下75cmくらいで足ベッタリで若干膝が曲がる程度。168cmくらいの父親がまたがったらつま先ツンツンだった。まあ小柄な人でもそこまで乗りづらさは感じないと思う。

走る・曲がる・止まる

低回転のトルクが細いから雑にクラッチ操作をすると簡単にエンストする。信号待ちからの発進でやらかすと変な汗をかく。走り出すとスーッと気持ちよく加速していく。変速のタイミングは5、6,000rpmが丁度いいかも。回転低めでギアチェンジするとちょっとギクシャクする。慣らしが終わったら少しマシになるかも?

皆が皆「このバイクは初心者向けで良く出来ている」と言うだけあって、走る・曲がる・止まるは変な癖もなくそつなくこなしてくれて、乗っていて気持ちがいい。

加速は?

車と一緒に走る分には申し分ない加速。だが、大型と走るとやはり遅さを感じる。忍者1000くんと霞ヶ浦まで行った時、青信号からの発進であっという間に置いてかれた。「え?はやくなぁい?」と言ったら「全然アクセル開けてないけど」と言われ、これが排気量の差か…としみじみ痛感。でもやっぱり車と比べると2nd,3rdギアでグワッとアクセルを開けたときのFoooo↑↑↑って感じの加速はたまらんですな(慣らし中はやめましょう)。

燃費

ほぼ毎日慣らしで4、50キロ走るのと週末のお出かけで、メーターの燃費表示は40km/Lジャストだった。慣らし終わってガバ開けするようになったら多分35km/L位になるかと(カブもそうだった 86→64に落ちた)。

いいところ

  • 乗りやすい。扱いやすい。これが一番
  • アップライトなハンドルのおかげで運転姿勢が楽
  • 車体が軽いから、うっかりバランス崩しても力技でなんとか出来ちゃう(やるのはよくない)
  • 小排気量のおかげか、あまり雑にアクセル操作しても振り回されない。教習車は怖かった
  • 大型と違って信号待ちが熱くない。忍者のタンデムシートに乗ってるときは信号待ちのたびに熱かったけれど、こいつはちょっと暖かい程度

悪いところ

  • ヘッドライトがハロゲンだからちょっと暗い
  • ヘッドライト暗すぎない?
  • パラツイン特有の耕運機っぽい音と振動
  • 振動は信号待ちのアイドリングでヘルメットの中で「ボボボボボ」と響いてちょっとうざい。インカムで音楽聞いてるとボーカルの声がぶつ切になるし
  • マイナー車種なせいでネット上に情報があまりない