gomaの雑記

アレもコレもほしがるなよ

クロスカブ50を買いました

通勤&休みの日のツーリング用に購入してから今日1ヶ月点検に行ったのでレビュー。

f:id:g0ma:20180730184201j:plain

 写真は点検の帰りに撮ったもの。一ヶ月乗って340km走った。多いような少ないような・・・。

僕は普通オートマ限定(笑)免許のみだから二輪は50ccまで。なのでクロスカブ50を買いました。

車体写真

f:id:g0ma:20180703181945j:plain

f:id:g0ma:20180703181721j:plain

f:id:g0ma:20180703181837j:plain

f:id:g0ma:20180703181931j:plain

納車してすぐにぐるっと全体を撮ったもの。色はクラシカルホワイト。CT110ライクなオタクレッドもあったけれどこいつが店頭にあって即納だったのでお兄さんに下さいした。色はクラシカルってだけあって若干アイボリーっぽい色合い。

クロスカブ110と比べるとエンジンはやや小ぶり。50と110の主な違いはタイヤサイズが50は14インチで110は17インチ。あとタイヤはチューブタイヤなのでパンクすると自転車と同じでプシューッと空気が抜けてしまうのが難点。

カラーバリエーションの違いが主で細々したところ見るとウィンカースイッチが左右逆だったり110とスプロケットサイズ違ったり・・・まあこのへんはベースのスーパーカブと同じだと思う。

f:id:g0ma:20180703182049j:plain

メーターは60km/hまでで35km/hを超えると右にある速度超過LEDが点滅して怒る。

f:id:g0ma:20180703182135j:plain

キャリアは大きい。箱つけてもよし。荷物ぐるぐる巻きにしてもよし。僕はとっかえたけれど・・・。

f:id:g0ma:20180703182156j:plain

シート下はメットイン・・・ではなく燃料タンク。容量4.3L。ここはベースと共通のせいかスーパーカブのまま。あと納車時の説明で気づいたんだけれどシートが吸盤でくっついてるのね。

f:id:g0ma:20180703182309j:plain

イグニッションはオンオフとハンドルロックがついてる。ハンドルロックはハンドルを左右どちらかに切った状態でキーを押しながら回すとかかる。

基本仕様

単気筒のOHCエンジンは7,500rpmで3.7ps、5500rpmで0.39kgf・mと可愛らしいパワーで100kgの車体+僕を引っ張ってくれる。慣らし中なので全開走行はまだしてないけれど、アクセル半開で4速のままだとそこそこの坂を登るとどんどん減速してく。慣らし中なのにボアアップを検討してしまう。全開にしたらどんなもんかな~。

300kmちょい乗った印象

コトコトと小気味よく振動しながら走る単気筒エンジンは田んぼ道をちんたら流して走るととても気持ちいい。酷暑のこの夏でも、5時過ぎに走ると青々と稲が育つ真ん中を流してると心が洗われる。高校生の頃えっちらおっちら毎日田んぼの中を自転車で走った思い出が蘇る。50ccスクーターと比べてあまり早いとは言えないが、カブ特有のゆったりしたキャラクターがちょっとした移動を楽しくしてくれる。

100kgの車重のおかげか、走る・曲がるはラクラク。ただ発進と停止前の低速で若干ふらつくことがあるけれど、これは慣れるしかない。

ミッションはノークラッチのシーソーペダルで停止時はロータリーの走行時はリターン式4速でクラッチ操作なしでガチャガチャできる。ただ停止時に4→3→2って下げようとするとたまに迷子になる、というかペダルがスカスカしてギアが入らない・・・。乗りはじめの頃にこれで信号待ちでめちゃくちゃ慌てたけれど、こういうときは車体を前後に動かしたり空ぶかしすると「カチャコン」と鳴ってギアが入る。今は4速のままブレーキで止まって4→Nに入れてスタート時にローで発進してる。

あとこのクラッチなしの弊害で、昨日久しぶりに軽トラ動かしたらバックしたあとローに入れるとき、クラッチ切り忘れてエンストしました😅

気になったところ

110でも言われてるけれど、フロントのブレーキの効きが悪い。クッと握るとあれ?となって力を入れて握ると「ブレーキかけてますよ」って感じでいくらかか減速する。リアは問題ないので、とりあえずフロントのアジャスタを調整。遊びを減らしてみたらいくらかか効きが良くなった感じがする・・・。「あたり」が付けば多少改善されるかな?

盗難対策

カブといえば盗難だけれど、向かいの家のお父さんを参考にしてカバーとワイヤーを使って自転車と仲良しこよししてる。ワイヤーはこれのオレンジ色のやつをショップで買った。

www.ysgear.co.jp

キャリア交換とシートカバー装着

このクロスカブは通勤とツーリングメインで荷物もあまり積まないのでキャリアを交換してみた。取り付けたのはキタコのカブ用ファッションキャリア。

 取り付け手順

f:id:g0ma:20180722120103j:plain

まずは標準のキャリアを外す。

f:id:g0ma:20180722120422j:plain

外し方は簡単で上に見えてる2つのボルトを外してリアサスペンションのナットを緩めるとキャリアが外れる。雑な説明だがやればわかるよ。カブって設計した人が頭いいから触るといじり方がすぐ分かる。すごい。

f:id:g0ma:20180722120427j:plain

外したキャリア。結構大きい。こいつは大事に保管しておく。

f:id:g0ma:20180722142558j:plain

キタコのキャリアと比較。一回りくらい小さくて塗装がつや消しになってる

f:id:g0ma:20180722144043j:plain

取付完了したところ。いきなり取り付け完了だけれど、途中加工が面倒で取り忘れた。

f:id:g0ma:20180722144044j:plain

ここの部分の加工が甘いというか微妙に歪んでてうまく入らなくて野郎二人でひん曲げた。

f:id:g0ma:20180730233451p:plain

 

Amazonのレビューにも書いてあるけれど、まさにこの通りだった。まあ簡単な加工で付けられたので良しとしましょう。ただ開梱したときに錆び?鉄粉?がキャリアについてたのはマイナス。品質管理しっかりしてほしい!!

見た目もスッキリして満足。もし荷物積む必要性が出たら簡単に交換できるから便利。

シートカバーはこれの黒いやつを装着。

真っ黒にブラックステッチのやつを選んだら見た目にほぼ変化がなかったので割愛。

 まとめ

ちなみに乗り出しは諸費用含め30ちょい万円でした。安くない値段だけれど、規制が厳しくなる上では致し方ないと思う。納得できなきゃ中古でディオでも買って乗って、どうぞ。僕は現物見に行ってほしいな~と思ってて気づいたら契約書にサインしてました。今まで生きてきて一番高い買い物だったけれど、ホンダのあんちゃんの対応もよく非常に満足してる。これからトコトコ距離を伸ばしてこう。

あと、ドライブスプロケットを上の2つと一緒に買ったから慣らし終わったら交換するよ。