gomaの雑記

アレもコレもほしがるなよ

Google Home miniを買った

Sofmapで6,480円のGoogle Home miniが半額の3,240円になってたので買った。

f:id:g0ma:20171208222740p:plain

 出た当初から、いろいろなところでレビューを読んでおもしろそうだな~とは思っていたけれど、miniでも6,000円というちょっと高めな価格がネックだった。1週間位前にインプレスのヘッドラインを見てたら今なら半額という記事があってそれを読んだ後Sofmapで即注文。

開封

f:id:g0ma:20171207212058j:plain

f:id:g0ma:20171207212232j:plain

f:id:g0ma:20171207212239j:plain

ほぼ正方形のパッケージに色々と説明が書いてあるけれど、とりあえず開ける。

f:id:g0ma:20171207212318j:plain

開けるとまず本体。

f:id:g0ma:20171207212643j:plain

中には充電器とクイックスタートガイドと最低限のみ。

f:id:g0ma:20171207212337j:plain

f:id:g0ma:20171207212350j:plain

本体はチョコパイより大きくて手のひらにすっぽり収まるくらい。どうみてもまんじゅうなので名前はまんじゅうにした。裏面の赤い部分はラバーで滑り止めになってる。電源供給はMicroUSB端子からで、バッテリーは内蔵していないぞう。話しかけないときはマイクのミュートスイッチがついてるのでこれでオフにできる。

f:id:g0ma:20171207212726j:plain

付属のACアダプタは5V 1.8Aの9W出力仕様でそこそこ出力高め。このサイズでそんなにパワーいるのかって感じだけれどあんまり音量上げなければ電力消費しないと思う。

セットアップ

f:id:g0ma:20171207212902j:plain

アダプタを本体に繋いでコンセントに挿せばスイッチがないのですぐに起動する。少し待つとGoogleカラーでLEDが光って可愛い音が鳴ると起動完了。

f:id:g0ma:20171207212923j:plain

初回起動時の未設定状態だとLEDが点灯して接続待機状態になる。この状態になったらスマートフォンないしはタブレットにHomeアプリを入れてセットアップする。

f:id:g0ma:20171208224852p:plain

f:id:g0ma:20171208224857p:plain

f:id:g0ma:20171208224902p:plain

f:id:g0ma:20171208224906p:plain

画面に従って設定をしていくと、あっさり初期設定が終わり、OK Googleができる状態になる。あ、Google HomeはOK GoogleとねえGoogleに対応してるけれど、僕はいつもOK Googleで話しかけてる。

よく使う機能

色々機能あるけれど、僕がよく使うのはラジオ、ニュース、天気、店舗情報、なぞなぞの5つ。

1.ラジオ

「○○を流して」ってラジオ局の名前を言うとラジオを流してくれる。今までラジオは車の中でたまに気まぐれで聞いてたけれど、家でも気軽に聞けたらなぁと思ってたらラジオのストリーミング機能が付いてた。試してみたら、音声操作だけでラジオのオンオフができるし、電波の入りを気にしなくても安定して聞けるのでとてもいい。これだけで買ってよかったと思える。いつもベイエフエム聞いてたけれど最近は過払い金のCMがうるさいので静かなJ-WAVEばっか聞いてる。


2.ニュース

朝はぎりぎりまで布団に入ってる僕にテレビのリモコンを操作する暇はないので朝のニュースが見れなかったけれど、まんじゅうに「朝のニュース」と言えばニュースプロバイダに設定したプロバイダの配信を再生してくれるので着替えながらニュースが聞ける。僕はデフォルトで入ってるNHKニュースを聞いてる。

天気

朝起きたら「今日の天気」と言うと「今日の龍ケ崎市の天気は~」と教えてくれるのでtenki.jpアプリを開かなくなった。「今週末の天気」とか「今週の天気」と聞けば平均気温と全体的に晴れだとか教えてくれる。


店舗情報

地味に便利なのがこれで、出かける前にバタバタしながらホームセンターの営業時間調べてやばいもうすぐ店じまいだと慌てながらトイレットペーパーを買いにいける。ラーメン屋が営業してるかとかいちいちスマートフォンで検索する手間が減らせる。


なぞなぞ

音声アシスタントの遊び心・・・というかオマケ機能だけれど、パソコンパタパタ叩いてるときに「なぞなぞ」って言うと簡単ななぞなぞを出してくれる。「世界の真ん中にいる昆虫は?(A:せかいの真ん中だから蚊)」みたいなの。くだらないけど気に入ってる。 

地味だけど大事なこと

f:id:g0ma:20171208225341p:plain

標準の状態だと「OK Google」と言ってもLEDが光るだけで音のフィードバックがないので本体を見てない状態だと認識されてるのかわからないので音声応答を音にしておくのがおすすめ。台所で皿洗いながらラジオ選曲とかするときに役に立つ。

f:id:g0ma:20171208224910p:plain

普通のスピーカーとして使えないのかと思って家電批評見てたらBluetoothスピーカーにもなるのでスマホかなんかから音楽再生もできる。再生してる曲はHomeアプリからも確認ができる。

 

まとめ

スマートスピーカーとは如何なものかと思ったけれど、実際使ってみたら、スマートフォンで検索していた簡単なことはハンズフリーで調べられるようになったのでものぐさに与えてはいけない。やっぱりメインはスピーカーとしての使い方なんだろうけれど、僕はすぽてぃふぁいもGoogle Play Musicも契約してないので専らラジオ専用。なによりまんじゅうくんは人の声ははっきりしてて聞きやすいけれど、ロック系のジャカジャカした音を鳴らすと結構音が歪む。やっぱり音楽ストリーミングメインで使うのであれば通常モデルかSonyとかから出るモノを選んだほうがいいと思う。僕みたいにとりあえず試してみたい、ラジオ聞きたい、なぞなぞやりたいって人にはまんじゅうはおすすめ。

3,000円でこれだけ遊べたので久しぶりにいい買い物をした。