gomaの雑記

アレもコレもほしがるなよ

DS-Lite対応ルータを結局買った

WN-AX1167GRを買いました。

 

ルーターのレビューも兼ねて書きます。

 昨日、一昨日とインターネット遅い問題を書いていたが、インターリンクを契約しても、結局接続はIPv4のPPPoEなのでNTTとISP間のPOIが詰まってるのは変わらないので、10Mbpsそこらしか出ない。いくら回線速度が10倍になって安定しても、隣でPSO2をやられるとTwitterの画像もまともに開けなくなる。

 という感じで、根本的に解決できる策はないかと、仕事しながら探したら、前々から名前は聞いていた任天堂のゲーム機みたいな技術がSo-netでも使えるということで、ここから申し込みをした。

www.so-net.ne.jp

本来は「おせーんだよクソネット」というクレーム電話をかけたときに、申し込まないかと聞かれるものらしいけれど、Googleくんに聞いたら、申し込みフォームがあった。

申込み・月額利用は無料。申し込みをすると

f:id:g0ma:20170810225604p:plain

というメールが来る。ワクワクしながら昼休みに電気屋に取り置きをお願いして、夕方対応ルーターを買ってきた。

Archer C1200は3ヶ月で引退

 期待の新キャラTP-LinkのArcher C1200くんは残念ながらIPoEとDS-Liteには対応していないので、実家に持っていくことにした。ありがとうC1200。

WN-AX1167GRレビュー

製品ページ

www.iodata.jp

f:id:g0ma:20170810205837j:plain

パッケージはこれ。ビームフォーミングとさんろくまるコネクトが売りらしいけど僕がほしいのはIPv6

f:id:g0ma:20170810205850j:plain

パッケージ背面。僕はいつも電気屋ルーターコーナーを見てわくわくしてる。派手なパッケージがたくさん並んでいるとワクワクするのは僕だけだろうか。マザーボードの箱が並んでるのを見るのと同じようなワクワク感。

f:id:g0ma:20170810210107j:plain

主な同梱物。LANケーブルが写ってないけれど、これに加えてLANケーブルとはじめにお読みくださいとQRコードが書かれている接続用シールが入っている。

f:id:g0ma:20170810210214j:plain

本体背面。写真がボケボケでわかりにくいけれど、LANのポートは4つあって、その下にある点がリンクしていると光る。電源ランプがわかりにくいけれど、青いWANポートの左下にある小さい四角い穴が電源ランプになってる。

f:id:g0ma:20170810210240j:plain

スタンドは横置き縦置きどちらでもつけられるので、平置き派の僕は製品ページで写っていない裏面にスタンドを取り付けた。

f:id:g0ma:20170810211114j:plain

C1200と比較。圧倒的な存在感を放つC1200と比べて、AX1167GRは無骨ながら控えめな感じ。色は、ミレニアム群青らしいけれど、若干青いくらい。ミレニアム群青・・・う~ん・・・。

f:id:g0ma:20170810211453j:plain

実際に設置したところ。電波の飛びを考慮して、高さ1.8mの本棚の上に置いた。

あとこの高さだと、横置きにしてもホコリたまりにくいからいい。あとあまり目につかなくなるし。

IPoE+DS-Liteを試す

そんなこんなしていたらいつの間にか開通の連絡がSo-netから来ていた。

f:id:g0ma:20170810233125p:plain

週明けぐらいかと思っていたら即日だった。

 早速ONUルーターの電源を入れて、192.168.0.1にアクセスする。最初にデザインが寂しい簡単接続の画面が出てくるけど無視してトップページを開く。

f:id:g0ma:20170810233413p:plain

メニューの「インターネット」の項目を開くとこの画面になるので、v6プラスかtransixを選択する。とりあえずtransixを選択してみた。

設定を押して1分位再起動を待っていると・・・

f:id:g0ma:20170810233638p:plain

IPv6に接続できる。特に何もしていない。こんなあっさりつながるものなのかというくらいすぐに繋がった。

とりあえずスピードテスト

 速い。速すぎる。今までの速度はラーメンのスープを爪楊枝で掬ってなめていたとしたら、今は頭の上でどんぶりをひっくり返されている気分だ。

WN-AX1167GRの無線APとしての性能

無線LANルーターなのでここで終わってはいけなかった。

f:id:g0ma:20170810234850p:plain

APそば(約1.5m)で筑波サーバーを使って計測したとき。

普段Webサイトを閲覧したり、動画を見るには十分すぎる速度が出た。

f:id:g0ma:20170810235025p:plain

対角線上(約12m、遮蔽物あり)で計測したとき。

5GHz帯だとどうしても速度は下がるけれどそれでも問題なく使える速度。

 パッケージには戸建て3階建て、間取り4LDKと書かれているが、使ってみた感じ、戸建てだとせいぜい2階建て、間取りは3LDKが限界かと。2階でも2.4GHz帯で繋いでまあまあつながるくらいだと思う。

建物の構造とか木造か鉄骨かにもよって変わるので一概には言えないけれどね。でも2LDKの木造アパートならどこにいても5GHz帯で十分に通信ができるので満足。

まとめ

  • So-netでもIPoE+DS-Liteなら十分に速かった
  • ありがとうインターリンク
  • PPPoEガチャをやってる暇があったら対応ルーターを買って幸せになろう
  • やっぱりおま国事情に対応できるのは自国の製品
  • DS-Liteもまだ黎明期なので対応モデルが増えることを期待
  • ただSo-net自体はDS-LiteによるIPv4 over IPv6 接続をサポートしていないので自己責任で
  • WN-AX1167GRは2階建てか2LDKの賃貸におすすめ

さいごに

f:id:g0ma:20170810210800j:plain

僕はアイオーデータのこういう細かいところが好き